日々の自己研鑽を幅広い営業提案に
インテリア営業 F.K
誠実さと向上心を
もった挑戦者
誠実
多様な価値観を理解し
高い倫理観をもって誠実に
行動する
向上
改善意識や学ぶ姿勢を
持ち続け、自分自身を
向上させる
挑戦
守りに入らず、情熱と
スピード感をもって
チャレンジできる
| 2026年卒採用募集 | |
|---|---|
| 募集職種 | [技術]:開発、設計、材料技術、生産技術、品質管理、生産管理 など |
| 業務内容 | 自動車内装部品設計、製造組立工程の構築、型治具装置の構想、品質管理、工程改善業務等 |
| 勤務予定地 | 群馬事業所/群馬県太田市新田木崎町1423-2 |
| 勤務時間 | ・4/1~10/1 :午前8時~午後4時45分 ・10/2~3/31 :午前8時~午後4時30分 休憩時間1時間(12:00~12:45、他15分) |
| 募集対象 | 2026年3月 大学卒業見込みの方 |
| 採用の流れ | エントリー→会社説明→書類選考→1次選考試験(筆記、適性検査、面接)→役員面接 |
| 初任給 | 大卒 基本給 231,400円 |
| 諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、地域手当、家族手当など |
| 昇給 | 年1回(4月) |
| 賞与 | 年2回(7月・12月) |
| 休日・休暇 | 2025年度年間休日日数 121日(週休2日制、年末年始、夏期休暇、ゴールデンウイーク) 有給休暇、育児介護休暇、慶弔休暇など |
| 教育制度 | オンライン研修サービス使用、事業所別階層研修、各種社外研修 など |
| 社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険 |
| 福利厚生 | 退職金制度、ベネフィットステーション加入、永年勤続表彰、慶弔災害見舞金、など |
| 必要書類 | エントリーシート、履歴書、成績証明書、卒業見込証明書等 |
| 中途採用募集 | |
|---|---|
| 募集職種 | 群馬事業所:[技術系]設計 |
| 業務内容 | CADによる自動車内装部品の設計、製造組立工程の構築、型治具装置の構想、工程改善業務等 |
| 必要とされる資格、経験 | ・CAD操作による製品設計の経験がある方。※CATIA V5操作経験者尚可 ・普通自動車免許 |
| 勤務予定地 | 群馬事業所/群馬県太田市新田木崎町1423-2 |
| 給与 | ※経験、年齢等考慮の上決定 |
| 通勤手当 | 実費支給(最高150,000円) |
| 昇給 | 年1回(4月) |
| 賞与 | 年2回(7月/12月) |
| 退職金 | 規定により支給(勤続1年以上) |
| 勤務時間 | 群馬事業所: ・4/1~10/1 :午前8時~午後4時45分 ・10/2~3/31 :午前8時~午後4時30分 ・休憩時間1時間(12:00~12:45、他15分) ※事業所により異なる |
| 休日 | 週休2日制、年末年始、夏期休暇、ゴールデンウイーク 2024年度年間休日日数 群馬事業所:121日 ※事業所により異なる |
| 有給休暇 | 初年度10日/最高20日(翌年繰越最大20日) |
| 教育制度 | 資格別能力開発研修、事業所別階層研修、各種社外研修 など |
| 社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険 |
| 福利厚生 | 永年勤続表彰、慶弔災害見舞金、住宅購入貸付金、自動車購入貸付金 など |
| 提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
| 申込方法 | 履歴書と職務経歴書を採用担当宛に郵送にて提出下さい。 書類選考後、面接日程を連絡いたします。 |
| 選考内容 | 面接、筆記試験、適性検査 |
| 選考場所 | 群馬事業所 【住所】:〒370-0321 群馬県太田市新田木崎町1423-2 (ホームページ内地図参照) 交通手段:東武伊勢崎線「木崎駅」 ※電車で来社の場合は、駅まで送迎あり。事前申込みのこと。 |
| 採用担当 (連絡先) | 業務課 担当:新木 TEL 0276-56-6631 FAX 0276-56-3391 住所:〒370-0321 群馬県太田市新田木崎町1423-2 |